相手に求めているのは○○です

【質問】今相手に対して一番重視している点は何ですか?
最近は、自分を見直してハードルを下げることにしました。
仕事が出来るかはとりあえず置いておいて、趣味が似てる人とか一緒に遊べる人がいいなと思います。
ゴルフを始めたので、一緒に打ちっぱなしとか行ける人がいいなと。
重要視・・難しいですねー。
例えば、性格・外見・価値観・経済力・全体のバランスとか。
外見も気にしないんですけど、ピンとこない人にアプローチされてもやっぱりピンとこないというか・・・。
焦りはありますけど、本当に好きで結婚したんだなっていう結婚をしたいなと思います。
ときめかない人に結婚の焦点を合わせてもやっぱり駄目なんだなと。
ある友人が言ってたんですけど、結婚したくて結婚した人の結婚式と本当に好きで結婚した人の結婚式は違うよねって。
そんな風に言われる結婚式は嫌かな(笑)
≪一同≫(笑)
やっぱり寂しがり屋だから、愛にあふれる家庭を築きたいと思ったら好きな人とじゃないとと思いました。
ここまで来たら、焦らず心がときめく相手を探せばいいのかなと。恋がしたいというのが本音ですね。
それは、やっぱり価値観が同じとか全体のバランスになるんでしょうね。
今までは愛があればって思ってたんですけど、それだけでは・・。やっぱり私に対する思いもあって経済力もあって仕事もできてって思うんですけど、なかなかそういう人っていないんですよね。
お金はあるけど愛がない、愛はあるけどお金がないとかバランスが悪い人が多いので折り合いがつきません。
ヨーコちゃんは結婚に対しての理想があるものね。
ないの??
あるけど、恋がしたい(笑)
ステップとしては恋愛も踏んで行きたいと言う事ですよね。
今までお金のある人と遊んできたんです。
でも、果たしてその人の奥さんって幸せなのかとか考えてみたり。旦那さんがいなくてもお金が入ってくればいいと言う人もいるけど、自分はそれで満足なのかとかも考えますし。
もちろんそういう暮らしはしたいですけどね、やっぱり愛がほしい。
後は、自分が育ってきた環境ってやっぱり染みついているから、家庭感が全然違う人だと難しいよね。
分かる。家行くとキッチンとかチェックしますよ。
元彼の実家のキッチンが凄く汚くて、お皿が積み上がっていて。
そういうのを見ると彼もどうなのかと・・。
生活だものね、結婚は。
価値観も家庭環境も大事だよね。
ときめく恋の末に、価値観や家庭感の同じ人と結婚できれば最高と言う事ですね。
≪かおり・ヨーコ・mika≫理想ですね(笑)
筆者のコメント
結婚ともなると外見は重視でないんですね。
話を伺っていると、お金はあるに越したことはないけれど
経済力が絶対ではないような印象を受けました。
それよりも、お互いの価値観が合う事の方が重要のようです。
老婆心からちょこっとコメントすると、「尊敬」の気持も大事だと思うのですよ。
価値観が全く一緒という事はないでしょうから、喧嘩もするでしょうしね。
でも最終的には、心の奥で相手を尊敬する気持ちさえあれば、
少しずつ理解し合えるようになるんじゃないかなーと思ったりします。