人気職種の女子を攻略せよ◆商社OL編(後編)

東京丸の内、銀座、青山、素敵な女子が沢山います。
あぁ、私もあんな風に女磨きをせねば・・と反省中のアンジェです(>_<)
さて、商社OL攻略の後編。
早速いってみましょー!
◆商社OLは、社内結婚が多いって本当?
一昔前までは、社内結婚が凄く多かったみたいね。
『商社マンと社内結婚 → 寿退職』というプランを持って入社してくる
女性も多くいたみたいよ。
でも、最近ではちょっと事情が変わってる。
そうなの、長引く不況で事務系スタッフは派遣社員へと移行してるところが
多いでしょ。だから今は、男性陣は派遣社員と結婚するケースが多いとのこと。
ふむ、これはチャンスだね。
たとえ社内結婚が多かったとしてもさ、
実際に外で婚活している商社OLも多いってことでしょ?
見えない部分を心配してもしょうがないし、
出会えるチャンスがあるならそれでOKとしましょ。
◆外で婚活し始めた商社OL
これは、知り合いの美穂ちゃん(27歳:商社OL)との会話。
アンジェ) | 社内にイイ人いる? |
美穂) | 残念ながらいませんね〜。 |
アンジェ) | あら、商社だったら素敵な人が沢山いるだろうに。 |
美穂) | 部署によるんですよ。私がいる部署はおじさんばっかりだし。 それに、素敵男子はなぜか早々に結婚しているんです。 |
アンジェ) | じゃぁ、どうしてるの? |
美穂) | 外で婚活を始めようと思っているんです。 結構周りの子もやっていますしね。今のうちに頑張っておこうかと。 |
アンジェ) | さすが行動力があるわね。 |
美穂) | 周りは既婚者だらけなんですから。 このまま何もせずにいたら、一人埋もれてしまいますよ。 自分で外へ出るしかないんです。 |
社内が難しければ、外へ出るしかないという美穂ちゃん。
商社OLは行動力あるよね。
婚活パーティーとか行ってみたいけど不安で〜という声は、全くないもの(笑)
でもさ、女磨きは十分しているしデート攻略も
男性心をくすぐる言葉も知ってるだろうから、自信があるんだよね、きっと。
羨ましいわ〜♪
◆まずは異業種交流会へ
彼女達は、いったいどこで婚活をするのか。
まぁ、手始めに異業種交流会へ行くだろうね。
参加男性は、商社マンのように高収入で自分に自信があって社交的
というハイステ男子が多いから、慣れてるっていうのもあるんだと思うけど。
そこでは、やっぱりモテる。
何枚も名刺交換してさ、婚活も結構順調にいくかも!?なんて
思ったりもするんだけど、話はそう上手くはいかない。
他のシリーズでも書いたけど、異業種交流会に参加する男性は、
必ずしも結婚願望があるわけではないでしょ?
だから素敵男子といくら交流が持てても、結婚にはつながりにくい。
それで彼女たちも「こんなところでモテたって、駄目じゃない」って気がつく。
美穂ちゃんも「結婚への近道にはならないって実感しました!」って言ってたわ。
◆彼女達が選ぶ婚活手段とは
だからと言って簡単に諦めるような商社OLではないわよ。
彼女たちは他の手段を模索するようになる。
でもネット婚活のように時間がかかるのも嫌だし、
結婚相談所は最後の手段にとっておきたいし・・・。
もう分かるわよね?そう、婚活パーティーよ。
社交性と高い女子力を生かせるのは、まさに婚活パーティーなの。
しかも参加男性は、結婚願望があるとくれば参加しない手はないよね。
実際に私も婚活パーティーで、商社OLの方と何度も知り合いになったわ。
お互い頑張りましょうね〜なんて言いながらね(笑)
だけどさ、残念ながら婚活パーティーでも上手くいかない人が多いのよ。
トークも見た目も問題ないのに・・・・。
何でなのかしらね(>_<)
気になる続きは、次回の攻略法で紹介します!
↓↓ 商社OLが集まるパーティーはこちら↓↓
