人気職種の女子を攻略せよ◆営業事務編(後編)
最近、毎日のお料理が苦痛になってきたアンジェです。
COOKPADを愛読しつつ、作った気になって終わってしまう
悪循環に陥っています・・。
婚活中の方は、料理上手をもっとアピールしてもいいと思うんですよね。
毎日のご飯が美味しいって、すごい事ですよ!
◆営業事務は『テヘペロ系』になれないタイプ
前編で『営業事務の女性は、いい奥さんになる素質がある』と言ったけれど、
モテるかと思いきや意外とモテないと嘆く人も多いらしい。
何故でしょうね?
おそらく既婚者の男性が選べば凄くモテると思うのだけれど、
未婚の男性はまだまだ分かってないのかもしれないわ。
営業事務の人って、自分が前に出ず1歩下がって
営業マンを立ててサポートしてるでしょ?
だから『テヘペロ系』になれないタイプの人だと思うの。
「失敗しちゃいましたテヘ」と言いつつ下をペロッと出せるタイプのことね。
要は男性が「こいつは俺がいなくちゃだめだ!」って思うような
守ってあげたくなるタイプじゃないってこと。
営業事務の人で、上目遣いで男性に媚びるような人はあまりいないでしょ?
どちらかと言うと笑顔で「頑張ってくださいね。」って
背中を押してあげるタイプだもの。
だから一般受けという点では難しいのかな。
テヘペロ系もかわいいけどさ、
男性陣には結婚相手に求める条件をもう一度考えてほしいなと思う。
◆営業事務は20代半ばで婚活開始!?
そんなモテそうでモテない営業事務だけど、
実は婚活開始は早いという情報がある。
というのも、営業事務っていわば手に職系でしょ。
だから職場には『お局様』が多々いるのよ。
私が勤めていた会社にも沢山いたわよ。
「ザ・つぼねーズ」っていう強力ライナップがね。
だから、自分の将来と重ね合わせてみてしまうのかもしれないわ。
知り合いに聞いたら20代前半〜半ばで婚活を始める人が多くいるって。
しかも彼女たちは年齢は若くても結婚に対して本気。
とりあえず婚活しようというよりは、真面目に婚活している人が多い。
いいじゃない、男性陣はチャンスよ♪
◆好きな男性のタイプは?
彼女たちは、普段多くの営業マンを見ているよね。
成績で左右されるシビアな世界で、より上を目指そうとする
肉食男子達を見ているわけ。
だから、やっぱり草食系男子は・・・不安だよね。。
ガツガツする必要もないけれど、こういう不況の世の中で
社会で生き残っている厳しさをより実感している女性たちだもの。
仕事に対してやる気がなかったり、生き生きと取り組んでいる姿勢のない
男性には魅力を感じないんじゃないかな。
世話好きの彼女たちだって、自分の結婚となったら別よ。
向上心のない男性をプライベートでまでサポートしようとは思わないはず。
・ ポイジティブ
・ 真面目に仕事に取り組んでいる
・ 向上心がある
ことをアピールしてみましょ。
きっと魅力的に映るんじゃないかしら。
彼女たちの好きな男性のタイプが分かったら、
次は彼女たちのいる場所へ行きましょ。
次回の営業事務(女性)の攻略法で、紹介していきますね〜。
↓↓ 営業事務が集まるパーティーはこちら↓↓
