婚活体験記:結婚する気、ある?

婚活座談会

20代の婚活男女座談会

20代の婚活男女座談会

婚活パーティー未体験の女性が、既に婚活中の20代の男女へ実態を質問!

>>記事を読む


30代「婚活のホンネ」

30代「婚活のホンネ」

婚活中女性&結婚願望薄め男性が、結婚や婚活に関する本音を激白!

>>記事を読む

自称婚活マニアの女性が未体験のクラブチャティオの婚活パーティーに参加した際の体験談を更新中!(毎週水曜日更新)

>>体験談を読む

婚活体験談

婚活パーティー攻略法

口コミ・評判

婚活パーティーの種類

婚活の基礎知識

婚活業者の紹介

結婚する気、ある?

最近、会社の後輩が婚活を始めたそうです。
自分の周りが結婚するようになって、焦りを感じ始めたからだとか。
そんな彼女に「結婚にはっきりとした目的はあるの?」と訊ねると、
「だって結婚した方が幸せになれそうじゃないですか」と答えます。

 

でも幸せのカタチは人それぞれだし、結婚したからといって必ずしも幸せになれるわけじゃないのでは?
目的さえはっきりしてれば努力もできるし苦労も乗り越えられるけれど、単純に幸せだけを求めて結婚したら、後になって理想と現実とのギャップに落胆するかもしれないですよね。
実際、よく考えもせずなんとなく(ノリで)結婚しちゃった人って、やっぱり結婚生活も長続きしないし。

 

そして彼女、こうも言います。
「結婚したら家事と子育てに専念したいから、絶対専業主婦になりたいです!」。
不景気なこの世の中、専業主婦にしてもらえるだけの経済的余裕のある人って、
いったいどれくらいいるんでしょうか。
そりゃ年収が1000万円以上とかあれば可能なのかもしれないけど、それでも家(マンション)や車のローン、将来的に子どもにかかる費用などを考えたら、お金はいくらあっても足りないはず。

 

どうせ女性は出産すれば働きたくても働けなくなるんだから、今のうちに働いて少しでも貯金しておいた方がいいとわたしは思うのですが・・・。
でもそれって、わたしが「仕事に生きる女」だったからですかね。
やっぱり多くの女性は、「なれるものなら専業主婦になりたい」って思ってるんでしょうか。

 

とは言えそもそも経済的負担のすべてを相手に求める時点で、結婚相手の候補者数はかなり減ってしまうはず。
そうすると、当然婚活成功率は下がりますよね。

 

他にも彼女、「なんだか運気が下がってる気がするので、結婚を機に下がってる運気を上げたい」とか、「自分の将来が不安だから、とりあえず結婚して安心したい」とか、ほとんどすべての理由が「今の状況を変えるため」だけに結婚したいみたいです。

 

とてもじゃないけど、それじゃ婚活は成功しません!
こんな曖昧な理由で結婚されちゃ、男性もたまらならいですよね(笑)。

ちなみに自分の運気が下がっている状況で婚活しても、自分のコンディションと同じような相手(冴えないバイブレーションと同調する人)しかみつからないんだそうです。
これを「バイブレーションの法則」って言うそうですが、結局自分が良いコンディションじゃない時は何やってもダメってことですね。

 

とりあえず彼女には、「もうちょっと独身生活楽しんだら?」と言っておきました。




みんなの交際期間事情

TOPへ

Copyright 婚活比較ネット 2009-2018