人気職種の男子を攻略せよ◆No3.商社マン編(〜結婚式)

商社マンのお友達は商社マン。誰だってそれくらい想像がつくわよね。
そう、だからSちゃんの結婚式は、私なりにかなり気合いを入れて行った。
私もこの時はまだガッツリ婚活中だったしね。
念には念を入れて頑張ったつもり。
場所はセレブに利用される事も多い、超人気有名レストラン。
ハリボテじゃない内装がまた素敵。
カルテットの生演奏をバックに美味しいフランス料理を堪能して、
もうすっかりセレブ気分。
だけど忘れちゃいけない、婚活に来たんだった(笑)
婚活経験者でもあるSちゃんが私の気持ちを汲んでくれて、
素敵な独身メンズ達と一緒の席にしてくれたんだもの。
これは、何とか頑張って次につなげないと。
いやぁ〜、それにしてもやっぱりメンツが違う!合コンではまずあり得ない。
ハイステ男子との婚活パーティー並みなんだもの!!
左右は商社マン、前後は有名上場企業、斜めは医師・会社経営。
見渡す限りハイソサエティーってこういう事!?
もぅ何を話せばいいのかサッパリ分からなくて、
さすがの私も人見知りしてしまった。
医師の人とか小難しい話をしているし(苦笑)
でもね、そこでも商社マンはスマートなのよ。
上手に皆に話題を振って、自然と和ませてくれる。
お洒落な服装に見事なスピーチ、親族への配慮まで素晴らしかった。
ホント、商社マンがモテるのも分かるよね〜。
だから私も楽しく過ごせて、そのままいい気分で二次会へ行けたの♪
だけどね・・・やっぱり。。。
2次会って親族も参加しないし、フレンドリーな雰囲気になるでしょ?
そうなの・・さっきまで素敵だった男性陣が遊び人に早変わりしたのよ。
うんうん、しょうがない。モテる人はこういう人多いのよ。
お付き合いしたりするには楽しいだろうけど、
婚活中の身としては泣く泣くお友達目線に落としたわけ。
とっても残念だったけれどね。
遊んでいる感じはあったけど、みんな良い人だったから
そのまま仲良くなれたのは良かったかな。
それでその時に、自分の次へのステップの為にも
色々と男性陣に本音を聞いてみたの。
アンジェ | もうそろそろ結婚とか考える? |
男性陣 | もちろん考えるよ。 |
アンジェ | そうなんだ!まだまだ遊びたいのかと思ってた。 |
男性陣 | いや〜、さすがに30歳過ぎるとね(笑) |
アンジェ | 商社マンって出張とか多いでしょ? やっぱり家庭をしっかり守って主人の帰りを待つような、3歩下がって歩く女性がいいの? |
男性陣 | あぁ、それ良く言われる(笑) |
アンジェ | そうだよね〜、やっぱり古風な人がいいんだろうね〜。 |
男性陣 | いや、それが反対なんだよ。 |
アンジェ | 反対?どういうこと???? |
ねぇ、反対って何?商社マンは大和撫子がいいんじゃないの???
商社マンの求める奥さん像って、一体どんな人なのだろうか・・・。